木場の整体・鍼灸なら、木場駅より徒歩1分の木場中央はり灸整骨院

木場中央はり灸整骨院

  • 0366664098
  • 受付
    9:30 ~ 13:00 / 13:00 ~ 20:00
    【定休日】水曜午後・日曜・祝日

    ※ご予約の最終受付は1時間前までにお願いいたします

  • お問い合わせはこちら
image
人の土台となる足裏の異常を正し自然治癒力を高め快適な毎日を
土曜日午後も20時まで診療

体験講座のお知らせ

2025年4月23日(水)に「カサハラ式〔足から未病〕改善法」体験講座を開催します。

詳しくはコチラ

足と体のこんなお悩み木場中央はり灸整骨院にご相談ください

  • 靴の裏の減り方が左右で違う
  • むくみがひどくてブーツを履けない時がある
  • 巻き爪がいたくて普通に歩けない
  • 鏡に映った自分を見ると左右がアンバランス
  • 駅の階段の上り下りしただけで息が上がる
  • 体重は変わらないのに太ったといわれる
  • いつまで経ってもむち打ちの後遺症が残っている
image
image

3つの理由

理由1

足裏からの療法で本当によくなる!
当院では足裏を重点的に施術することで、患者さんの不調に対処していくことを得意としています。
「外反母趾」や「浮き指」などの症状があると、歩く際に圧力が偏ってしまい身体全体のバランスが悪くなってしまいます。それが結果として原因のはっきりしない肩こりや腰痛などの不調につながっていきます。
当院では足の圧力を測定する「フットルック」を導入し、その結果をもとに施術の方針を決め、患者さんが健康的な生活を送れるよう最大限のサポートをしております。

理由2

症状に合った施術が豊富!
テーピングを利用し、足裏の圧力バランスを分散する「足裏バランス療法」や、体質改善に効果を発揮する「はり灸」など豊富な診療メニューをご用意し、患者さまのさまざまな症状に対応しております。
施術後すぐに痛みが緩和する「巻き爪治療」や「交通事故治療」、他には高周波と鍼治療をあわせた血流改善ダイエットコース「めぐるコース」など、当院独自の施術もございます。ぜひお気軽にご相談ください。

理由3

丁寧な説明とやさしいスタッフ!
当院では、患者さまのお悩みを丁寧にお聞きした上で、どのような施術が一番ふさわしいのかをしっかり説明いたします。
また、施術後のセルフケア指導にも力を入れており、お家で出来る「立ち方」や「歩き方」などの実践的な知識をわかりやすく解説しております。
患者さまが健康な生活を取り戻せるよう、スタッフ一同全面的なサポートをこころがけていますので、わからないことがあればなんでもご相談ください。
image

診療案内

適応症一覧

『六命健康法』ってご存じですか?

六命健康法とは、6つの項目から人体の機能を見る健康法です。
①ストレス対策、②運動法、③姿勢法、④呼吸法、⑤食事法、⑥睡眠法

“たった2つの体質タイプ”と“自分に合った生活法則”で、人間のもつ本来の治癒力を活かせるようになり、回復も予防もパフォーマンスも劇的に改善!99%の日本人が知らない「あなたの体質に合った健康法」に関心のある方にオススメです。

婦人科トラブルなど、女性の不調は「レメディー」で整える

   
image

生理前のイライラ・落ち込みや、生理痛、生理不順、更年期の不調など、「病気ではないけど体調が悪い」経験がある女性は多いはず。こうした症状の改善は、ホルモンバランス・自律神経調整力のレメディーが得意分野です。

▶ 詳しくは『ホルモンバランス療法』ページをご覧ください。

ホルモンを補う「レメディー」

女性の不調と関係が深く、ホルモンバランスを調整している視床下部や副腎、甲状腺や生殖器などの働きが偏ると生理不順や不妊、シミやシワなどのトラブルに繋がってきます。

まだこの時点で改善できれば良いのですが、忙しいからと自分の体の不調を見逃していると、免疫力が低下し、風邪など病気に罹りやすくなり、「人工的に作られた化学医薬品薬ドラッグまたはジェネリック」に頼ってしまいます。

「レメディー」は、歴史ある伝統的な自然薬であり、副作用もなく、予防にも使われています。

image

このような方におすすめです

  • ●「冷えが辛くて仕方がないです。生理痛が強いのも冷えのせい?」
  • ●「避妊をやめて3年たっても妊娠しない…。婦人科の検診では問題ないのに」
  • ●「ストレスを抱えていて、よく眠れない状態が続いています」
  • ●「肌の乾燥や吹き出物が、なかなか治りません。」
  • ●「年々、太ってきて、肥満気味。そんなに食べているつもりもないのに…。」
  • ●「毎日、体調が優れず、疲れやすい。落ち込みやイライラがコントロールできないことも」

▶『女性の患者様が不調の改善を実感されています!』詳しくはコチラ

icon お知らせ

2025.04.04お知らせ
4月5日土曜日の営業時間について
4月5日土曜日は夕方17時までの営業となります。 またのご連絡をお待ちしております。
2025.03.18お知らせ
3月24日月曜日はお休みさせて頂きます。
3月24日月曜日はお休みさせて頂きます。 またのご連絡をお待ちしております。
2025.03.14お知らせ
3月15日(土曜日)お休みさせていただきます。
3月15日、土曜日はお休みさせて頂きます。 改めてご連絡いただけると幸いです。
2025.02.21お知らせ
セミナー開催 2月22日(土曜日)
2月22日(土曜日)は北砂アリオにてセミナーを開催します。 木場中央はり灸整骨院の営業時間 9時30分より12時まで 17時から20時までなります。 12時から17時ま...
2025.01.20お知らせ
1月20日(月曜日)営業14時まで
毎月20日(月・火・木・金・土)は14時までの営業となります。 ご連絡改めてご連絡いただけると幸いです。 この後も穏やかに過ごせますように

お知らせ一覧

icon ブログ

2025.03.14セミナー参加の感想
セミナー受講者の皆様より 2025.2.22
セミナーにご参加いただき感謝しております。 ご参加いただいた皆様よりご感想をいただきましたので、紹介させていただきます。 ------------------------...
2024.12.11セミナー参加の感想
セミナー受講者の皆様より
セミナーにご参加いただき感謝しております。 ご参加いただいた皆様よりご感想をいただきましたので、紹介させていただきます。 ------------------------...
2024.12.06ブログ
呼吸が浅いと感じる人、集合‼
呼吸が浅いと感じている人は、○○をするだけで、普段の倍以上、呼吸ができるようになります。 12月11日・18日水曜日、13時~(約1時間)。 場所:木場中央はり灸整骨院 ...
2024.09.05ブログ
六命健康法ってご存じですか。
薬に頼らない『自然療法』で、慢性痛・慢性症状・慢性疾患を改善! 『六命健康法』ってごぞんじですか? ヨーロッパではイギリス王室をはじめ、広く定着している自然療法です。 た...
2024.09.02ブログ
六命健康法を実践して
健康にかかわる仕事をしていながらも、知らなかったこと。 人をたった二つのタイプに分けることができ、六つの生活法を自分に合わせることで様々な症状や悩みを解消することができる...

ブログ一覧

  • 土曜日午後も20時まで診療
  • 足裏・巻き爪・はり灸・交通事故治療

足裏天国カサハラ式フットケア整体で
歪んだ体と、低下した自然治癒力の回復を!

  • 木場ではり灸治療なら、木場中央はり灸整骨院

    〒135-0042
    江東区木場6丁目7番6号 コーポそしの 102号室

  • 東京メトロ 東西線『木場駅』
    4b番出口から徒歩3分

    アクセスはこちら

  • お問い合わせはこちら

9:30 ~ 13:00 / 13:00 ~ 20:00  定休日 水曜午後・日曜・祝日  ※ご予約の最終受付は1時間前までにお願いいたします

最新イベント情報

すべてのイベント情報を身に行く

患者様の声

腰痛

お住い

江東区

ご利用の治療メニュー

整体

最初はどのような症状がありましたか。

腰痛

当院に通院するようになって①の症状はどのように良くなって(変化して)来ましたか。

少しずつ痛みがなくなってきました

日常生活の中で症状回復の為にご自身で気を付けている(行っている)事はなんですか。

ウォーキング

体調が回復して一番良かったこと、嬉しかったことはなんですか。

いぜんより歩けるようになったこと

同じような症状で悩んでいらっしゃる患者さんへアドバイスやメッセージがあったら教えて下さい。

日々の積み重ねが大事だと思います

胃もたれ・逆流性食道炎 

お住い

江東区

ご利用の治療メニュー

コースメニュー

最初はどのような症状がありましたか。

胃もたれ 逆流性食道炎

当院に通院するようになって①の症状はどのように良くなって(変化して)来ましたか。

常に重たい胸やけの不快感が減っていき、今は症状が無くなっています!

日常生活の中で症状回復の為にご自身で気を付けている(行っている)事はなんですか。

1.深呼吸を意識する
2.肩甲骨まわりのストレッチをする
3.座り方を意識する、もたれかからない

体調が回復して一番良かったこと、嬉しかったことはなんですか。

自分の身体の状態を前よりも認識できるようになりました。
富岡先生はとてもわかりやすく、丁寧に教えてくださいます!

同じような症状で悩んでいらっしゃる患者さんへアドバイスやメッセージがあったら教えて下さい。

必ず治して頂けます!ご一緒に頑張りましょう。

変形性膝関節症・足首周りの腫れ(足首関節変形症)

お住い

浦安市

ご利用の治療メニュー

フットバランス整体

最初はどのような症状がありましたか。

(15年程前に変形性膝関節症と診断され、いろんな整形外科を通院。リハビリを続けてほぼ正常に。)2020年、足首の周りが腫れ、足首変形関節症と診断され、毎週リハビリに通い、自宅でも努力していたところ、突然「右足裏」のシコリがパンパンに腫れてしまった。強い痛みと不安で悩んでいたら友人から「良い整骨院があるから」と勧められ、藁にも縋る思いで受診した。

当院に通院するようになって①の症状はどのように良くなって(変化して)来ましたか。

初回の施術で、びっくり! わたしの足を診て、外反母趾・偏平足があり、まずは足全体の腫れを逃がそうと、包帯でグルグル巻いてくれました。帰宅した夜は数年ぶりに熟睡できました。
先生に頼ったらきっと治るという安心感が得られたからだと思う。7か月通院を続けているが着実に回復してきている。

日常生活の中で症状回復の為にご自身で気を付けている(行っている)事はなんですか。

疑問に思っていることを受信日に質問する。①靴の中で指を丸める②背中を丸めない姿勢③散歩に行けないときは足踏みをする④転倒しないようにゆっくり行動する

体調が回復して一番良かったこと、嬉しかったことはなんですか。

長い間、負担をかけていた体に気づき、どう付き合っていったらよいか理解しつつある事。信頼して相談できる施術師さんに出会えたこと。

同じような症状で悩んでいらっしゃる患者さんへアドバイスやメッセージがあったら教えて下さい。

困っているときは遠慮せずに質問をし、納得することが大切。症状を治すのは、最後は自分だと気づいた。信頼できるプロに出会えたら幸せです。

院長ごあいさつ

江東区木場の「木場中央はり灸整骨院」院長の富岡啓留です。

大地の上で生活を送っている私たちにとって重力はなくてはならないものです。
この重力のおかげで姿勢を保ち立ち歩くことができるのです。

しかし、現代は高度に文明が発達したことで、忘れてしまっていることがあります。それは、大地の上を足裏で自然に立つということです。足裏から得られる情報はとても多く、人によっては手のように足先を扱える方もいらっしゃいます。

人の身体は、情報を脳が処理をし行動に移すのです。重力の大切さを宇宙飛行士たちが教えてくれました。力学的構造体である身体を重力とのバランスを保つことにより、自然であり健康であり豊かに生活を送れると私は考えています。

自然であることと、自分の与えられた時間と環境の中で、患者さんのお役に立てることがどのくらいあるのかを常に想い施術にあたっています。

YouTube
木場中央はり灸整骨院の紹介動画はこちらを ご覧ください!

フットバランス【足裏バランス療法】など、当店の施術の特徴や流れをご紹介しています!

     
カサハラ足裏天国

ページトップへ戻る