セミナー受講の皆様より
セミナーにご参加いただき感謝しております。
ご参加いただいた皆様よりご感想をいただきましたので、紹介させていただきます。
-------------------------------------------------
匿名 様
①ご自身の健康方法についてどのように考えていますか。そして何を意識して実行されていますか。
足は身体全体に関係しているのがわかった。
②今回のセミナーについての”評価”をお願いいたします。
わかりやすく解説してもらった。
テープの貼り方が多少難しかった。
-------------------------------------------------
匿名 様
①ご自身の健康方法についてどのように考えていますか。そして何を意識して実行されていますか。
外反母趾は痛いので気になっていた。
②今回のセミナーについての”評価”をお願いいたします。
新しい発見があって良かった。
③健康を維持する理論を学び、ご自身で足裏を整えるテーピングを実践されてどのように感じましたか?
テーピングを試してみたい。
-------------------------------------------------
匿名 様
①ご自身の健康方法についてどのように考えていますか。そして何を意識して実行されていますか。
筋肉のことばかり学んでたので、足がこんなにも関係していたとは知りませんでした。
②今回のセミナーについての”評価”をお願いいたします。
とても分かりやすくてとても勉強になりました。
③健康を維持する理論を学び、ご自身で足裏を整えるテーピングを実践されてどのように感じましたか?
自分でテーピングをしたかったので、色々学べてよかったです。
④さらに”足裏バランス”や”健康”に関するセミナーに参加してみたいですか。
はい
-------------------------------------------------
Y様
①ご自身の健康方法についてどのように考えていますか。そして何を意識して実行されていますか。
痛みが出たときは余計にストレッチをする
練習後にはシャワーで水とお湯を交互にかけて血流をよくする
②どんな症状でお困りですか?
ランニングをしていて母指球に痛みが出ることや膝に痛みが出る
③セミナーを聞いてご自身の症状と足がどの様に関係していたと感じましたか?
接地の仕方を見直す、また握り込みを行うことが必要
④健康を維持する理論を学び、ご自身で足裏を整えるテーピングを実施されてどのように感じましたか?
複雑なテーピングで中々難しいが、自分のものに出来たら故障が減るなと感じられた
⑤今回のセミナーについての”評価”をお願いいたします。
非常に良かった
⑥さらに”足裏バランス”や”健康”に関するセミナーに参加してみたいですか。
はい
-------------------------------------------------
I 様
①ご自身の健康方法についてどのように考えていますか。そして何を意識して実行されていますか。
姿勢を良くする
②どんな症状でお困りですか?
最近足が弱ってきたと思います
③セミナーを聞いてご自身の症状と足がどの様に関係していたと感じましたか?
指の使い方で違うと思いました
④健康を維持する理論を学び、ご自身で足裏を整えるテーピングを実施されてどのように感じましたか?
足が軽くなったと思います
⑤今回のセミナーについての”評価”をお願いいたします。
むずかしいけど、勉強になりました
⑥さらに”足裏バランス”や”健康”に関するセミナーに参加してみたいですか。
はい
-------------------------------------------------
O様
①ご自身の健康方法についてどのように考えていますか。そして何を意識して実行されていますか。
姿勢を正す
②どんな症状でお困りですか?
首が痛い
③セミナーを聞いてご自身の症状と足がどの様に関係していたと感じましたか?
少し喘息気味、逆流性食道炎も少しありましたが、足や歩き方、姿勢全てに関係があると始めて知りました
④健康を維持する理論を学び、ご自身で足裏を整えるテーピングを実施されてどのように感じましたか?
気持ちが良いです
⑤今回のセミナーについての”評価”をお願いいたします。
とても良かったです。有難うございました
⑥さらに”足裏バランス”や”健康”に関するセミナーに参加してみたいですか。
はい
-------------------------------------------------
H様
⑤今回のセミナーについての”評価”をお願いいたします。
今までの自分のやり方と大変違っていました
⑥さらに”足裏バランス”や”健康”に関するセミナーに参加してみたいですか。
はい
-------------------------------------------------
O様
①ご自身の健康方法についてどのように考えていますか。そして何を意識して実行されていますか。
全体的な視点からとらえるように気をつけています
衣食住を整えること
②どんな症状でお困りですか?
首・肩こり
③セミナーを聞いてご自身の症状と足がどの様に関係していたと感じましたか?
首・肩こりに直結していると感じました
④健康を維持する理論を学び、ご自身で足裏を整えるテーピングを実施されてどのように感じましたか?
全く違う安定感を感じました
⑤今回のセミナーについての”評価”をお願いいたします。
素晴らしいです
⑥さらに”足裏バランス”や”健康”に関するセミナーに参加してみたいですか。
はい
-------------------------------------------------
A様
①ご自身の健康方法についてどのように考えていますか。そして何を意識して実行されていますか。
無理をせず頑張らずにできる事を続けていく。
自分に合ったものをする。五感を大切にする。
②どんな症状でお困りですか?
足首の動き、左腰痛(軽い)
③セミナーを聞いてご自身の症状と足がどの様に関係していたと感じましたか?
足が土台で大切かを感じ全身のつながりに関係している事
④健康を維持する理論を学び、ご自身で足裏を整えるテーピングを実施されてどのように感じましたか?
足指の間隔、安定感を感じました
⑤今回のセミナーについての”評価”をお願いいたします。
とても良かった。
⑥さらに”足裏バランス”や”健康”に関するセミナーに参加してみたいですか。
はい
あちこちの医療機関で検査を受けても原因が解らないで、痛みとともに生活をしている方は、必然的に様々な「未病」(不定愁訴)を患っています。
慢性化して生活習慣病に発展する前に、「木場中央はり灸整骨院」にご相談ください。

セミナーのご報告や、他の参加者の方のご感想もあわせてご覧ください。