2月1日(土曜日)足裏バランスセミナー開催 2020.01.24 足裏の土台が崩れていると、自然に姿勢が歪んでしまいます。 辛い症状に対して、自分でケアをする方法を学び、実践することで、徐々に変化していきます。 病院や整骨院・鍼灸院に毎週通っても、良くなったり悪くなったりの繰り返しで過ごしていませんか? 場 所:北砂アリオ 日 時:2月1月(土曜日)... > 続きはこちら
5月26日北砂アリオ 足裏バランステーピング... 2019.05.16 令和元年初めてのセミナーになります。 あなたの指先、変形していませんか。 現代の「国民病」とも言える症状があります。 リウマチに似ていますが、似て非なるものです。 単純な外反母趾・浮き指・偏平足では、片付けらない問題があります。 「今現在、痛みなどの症状がない」と高を括っていると後々、困る事が出現し... > 続きはこちら
外反内反(外反母趾)・浮き指・アーチ不足(偏... 2019.03.04 あなたの指先、変形していませんか。 現代の「国民病」とも言える症状があります。 リウマチに似ていますが、似て非なるものです。 単純な外反母趾・浮き指・偏平足では、片付けらない問題があります。 「今現在、痛みなどの症状がない」と高を括っていると後々、困る事が出現してきます。 ご自身で出来る事があります... > 続きはこちら
足裏バランステーピングセミナー ご報告 2019.02.13 2019年初めの足裏バランステーピングセミナーに沢山の方に参加して頂き感謝しております。 まだまだ知られていない国民病である「へバーデン結節」という関節の変形は、単純に外反母趾・浮き指・偏平足という足裏の異常の問題で済まされない状態のまま日常を生活している方が多い事に気づいて頂きたいと思いました。 ... > 続きはこちら
2019年初セミナー 2019.01.07 身体の痛みは、毎日の生活習慣によって発症していることが多いです。 その中でも足趾、足裏の接地が問題になります。 土台である足裏を正しく使えるようになるための知識・技術を学びませんか? 立ち・歩き続ける事が出来るようにお手伝いさせてください。 セブンカルチャークラブ北砂(北砂アリオ) 平成31年1月1... > 続きはこちら