足湯について|木場の整体・鍼灸なら、木場駅より徒歩1分の木場中央はり灸整骨院

木場中央はり灸整骨院

  • 0366664098
  • 受付
    9:30 ~ 13:00 / 13:00 ~ 20:00
    【定休日】水曜午後・日曜・祝日

    ※ご予約の最終受付は1時間前までにお願いいたします

  • お問い合わせはこちら

健康コラム

足湯について

1、足湯とは足の先をお湯に入れて温めるのですが、この足の先を温めることで血液の巡りが良くなり、疲労回復や冷え症の改善ができるなどの効果を得ることも出来ます。

全身を流れる血液中には、栄養分や酸素などのほか、代謝によって産生された老廃物なども混じっています。これらは尿などによって排出されますが、血の循環が悪かったりして排出されないと血液中に残り、引力の関係で下、つまり足にたまります。足にたまった老廃物はやがて血行を阻害し、さまざまな病気の元となります。

足湯の特徴としては
・意外に体全体が温まり全身の血行が良くなる。
・心臓などの内臓に負担が少なく高齢者にも安心。

足湯のやり方
足湯とは、足のくるぶしより少し上までお湯に浸けて体を暖め、全身の血行を良くし、体内の老廃物代謝を高める健康法です。発汗作用により体内の不純物も排泄されます。

 

2、足湯の効果についてです。

まず冷え、疲労回復があげられます。
足湯は足先を温めることによって血液の循環を良くし、冷えや疲労回復などに優れた効果を発揮します。
またむくみの解消にも効果があります。

人の体で熱を作り上げているおもな部分は、筋肉と肝臓です。肝臓には解毒や栄養素の分解など、ほかにしなければならない仕事がたくさんあります。
足湯をして体を温めればそれだけ肝臓の負担が減ります。
また、足湯により腎機能も活発になり、尿の出もよくなり、むくみも解消する効果が期待できるのです。
肝臓の働きを活性化させると、痩せやすい体を作ったり、免疫力が高まり風邪を引き難くしたりするのです。
リラックス効果もあるので寝付かない時などにもおすすめです。

足湯の注意点としては
食後1~2時間以内の足湯も含めた入浴は避けましょう。
終わったら水分補給をする。
一回に長時間の足湯をすると、かえって余分なエネルギーを消耗し、疲労感を増すため注意しましょう。

ページトップへ戻る