足裏バランステーピングセミナー(8/1)受講の皆様より パート1
2020年8月1日の足裏バランステーピングセミナーに沢山の方にご参加いただき感謝しております。
ご参加いただいた皆様よりご感想をいただきましたので、紹介させていただきます。
-------------------------------------------------
I様 女性
①どのような症状でお困りですか?
外反母趾になりかけ
②ご自身の健康についてどのように考えていますか。また、足とどのように関係していたと感じましたか?
全身の体の使い方が、バラバラでした。
③今回のセミナーについての”評価”をお願いいたします。
大変、勉強になりました。今後の生活に、いかして行きたいと思います。
④健康を維持する理論を学び、ご自身で足裏を整えるテーピングを実践されてどのように感じましたか?
日々実践し続ける、持続力が必要だと思いました。できるか?
⑤さらに”足裏バランスや””健康”に関するセミナーに参加してみたいですか。
はい
-------------------------------------------------
-------------------------------------------------
S様 女性
①どのような症状でお困りですか?
外はん母趾、内はん母趾
足うらのたこが痛い
②ご自身の健康についてどのように考えていますか。また、足とどのように関係していたと感じましたか?
足のたいせつさは今いろいろ言われていますが、実際教わりながら体験してすごく実感しました。
③今回のセミナーについての”評価”をお願いいたします。
たいへんよくわかりました。
参加させていただいてとてもよかったです。
④健康を維持する理論を学び、ご自身で足裏を整えるテーピングを実践されてどのように感じましたか?
足が気持ちいいです。
姿勢も正しくなるようです。ありがとうございました。
⑤さらに”足裏バランスや””健康”に関するセミナーに参加してみたいですか。
しばらく自身でテーピングをやってみて、必要になったらアドバイスを受けたいと思います。
-------------------------------------------------
-------------------------------------------------
Y様 男性
①どのような症状でお困りですか?
痛みはないが外反母趾で困っている
②ご自身の健康についてどのように考えていますか。また、足とどのように関係していたと感じましたか?
年代 加齢になれば障がいがでやすいので足を中心に考えなくてはならない
③今回のセミナーについての”評価”をお願いいたします。
テーピングがむずかしい
④健康を維持する理論を学び、ご自身で足裏を整えるテーピングを実践されてどのように感じましたか?
⑤さらに”足裏バランスや””健康”に関するセミナーに参加してみたいですか。
はい
-------------------------------------------------
-------------------------------------------------
江東区にお住いのT様
①どのような症状でお困りですか?
外反母趾
②ご自身の健康についてどのように考えていますか。また、足とどのように関係していたと感じましたか?
体を支えている基点となっていると再確認できた
③今回のセミナーについての”評価”をお願いいたします。
もう少し色々知りたいと感じた
④健康を維持する理論を学び、ご自身で足裏を整えるテーピングを実践されてどのように感じましたか?
持続してどう変化するか知りたい
⑤さらに”足裏バランスや””健康”に関するセミナーに参加してみたいですか。
はい
-------------------------------------------------
-------------------------------------------------
あちこちの医療機関で検査を受けても原因が解らないで、痛みとともに生活をしている方は、必然的に様々な「未病」(不定愁訴)を患っています。
慢性化して生活習慣病に発展する前に、「木場中央はり灸整骨院」にご相談ください。

セミナーのご報告や、他の参加者の方のご感想もあわせてご覧ください。