「疲れにくいカラダ」を目指しましょう。

1、疲れをひきずったままでいると仕事の能率は悪いし、精神的にも良くないですね。
わかっちゃいるけど、毎日しんどい。すっきりしない。
でも、ちょっとした工夫で疲れをためないタフな身体を手に入れることは可能なんです。
2、疲れを回復する方法と聞いて何を思い浮かべますか?
スタミナのあるものをガッツリ食べること? 栄養ドリンクを飲むこと? 熱~い風呂に入ること? ですか?
3、実は筋肉の疲れも頭の疲れも精神的な疲れも大本は同じなんです。活性酸素が細胞にダメージを与えるときにできるFFというタンパク質が、疲労の原因であることがわかったきたそうです。
活性酸素とはご存じ、身体をサビさせる老化物質だが、身体中の細胞内にサビがこびりつくことで疲労は蓄積していくと言われています。
4、つまり、疲れがたまる仕組みは老化が進む仕組みと同じなんです。人間は生きている以上、活性酸素を完全に身体から消し去ることはできませんが、食事、入浴、睡眠など普段の生活の中でサビをため込まないようにすることは可能です。
生活習慣を見直して疲れを翌日に持ち越さない身体は作りませんか?