江東区木場で鍼(はり)灸なら、木場駅より徒歩1分の木場中央はり灸整骨院

木場中央はり灸整骨院

  • 0366664098
  • 受付
    9:30 ~ 13:00 / 13:00 ~ 20:00
    【定休日】水曜午後・日曜・祝日

    ※ご予約の最終受付は1時間前までにお願いいたします

  • お問い合わせはこちら

はり・灸治療

はり灸コラム

2016年11月05日

自然治癒力を高めるには?

自然治癒力を高めるには? 人間の身体には自己再生機能と自己防衛機能があります。 自己再生機能とは体が外傷などを負った時に、傷を治してくれる機能の事です。 自己防衛機能とは世帯の外部から侵入してくるウイルス・再起類と戦う機能の事、つまり「免疫」の事です。 免疫を高める要因としては十分な睡眠、適度な運動...
> 続きはこちら

2016年11月05日

自律神経と睡眠について

自律神経と不眠 自律神経失調症が原因となって後から不眠症を引き起こすこともありますが、自律神経の失調症の症状として不眠になることもあります。自律神経失調症による不眠のタイプで最も多いのは、体が疲れていてもぐっすり眠れないタイプです。熟睡できないため、疲れも取れにくく、疲れが残ったり、疲れやすくなった...
> 続きはこちら

2016年11月05日

夏バテの症状と原因と対策

夏バテの症状としては、全身の疲労感、体がだるい、無気力になる、イライラする、熱っぽい、立ちくらみがする、めまい、ふらつき、むくみ、食欲不振、下痢、便秘などがあげられます。 原因としては、自律神経の失調、水分不足、胃腸の働きの低下などがあげられます。 対策としては、しっかり食べる、水分を補給する、冷房...
> 続きはこちら

2016年11月05日

冷房による冷えが招く5大トラブルとは?(自...

冷房による冷えが招く5大トラブルとは?(自律神経の乱れ) 症状としては ・疲れが取れない・むくみ・肩こり。免疫力の低下・月経不順や月経痛などがあります。 対策としては次の3つがあげられます。 ①冷房の温度を下げ過ぎない ②おなかを冷やさない ③湯船につかって血液の循環を良くすること があげられます。...
> 続きはこちら

2016年11月05日

自律神経の乱れから来る目と体と心の関係

自律神経の乱れからくる眼と体と心の関係としてまず眼の症状としては、目の奥が痛む、目がかすむ、ドライアイ、まぶたが痙攣する、しょぼしょぼす、充血するなどがあげられます。 また身体の症状としては、肩こりがする、頭痛がする、背中・腰が痛む、手足がしびれる、不眠などがあげられます。 心の症状としては、いらい...
> 続きはこちら

2016年11月05日

免疫のポイント

免疫のポイントは自律神経を整えることにあります。 自律神経が全身の血管や内臓などの働きを自動的に調節している神経です。自律神経には交感神経と副交感神経があり、両者がバランスをとりながら働いています。 交感神経というのは主に昼間などの活動時に働く神経です。緊張、興奮しているときに働き、末端からアドレナ...
> 続きはこちら

2016年11月01日

ストレスが病気を招く仕組み

はり灸治療は主に自律神経系(交感神経、副交感神経)のバランスを調整する目的です。 はり灸治療することによって、筋肉の緊張を和らげ、血行を促進して症状を改善する治療方法なのです。 自律神経失調症の治療では凝りや血行をよくしてあげると良いです。 はり灸治療を行うと身体が軽くなるし、気分も落ち着きます。 ...
> 続きはこちら

ページトップへ戻る